www.kensawada.com

快晴

順調と思えたのもつかの間。翌日未明、空がどうも明るい。朝焼けの雲が山の向こうに見え、うっすらと抜けるような青空が広がりつつあった。サーモンの釣りにおける最悪の状況、最もなって欲しくない状況、つまりドピーカンだ。この日は早くも夜釣りの準備となった。

今季、ガウラのレギュレーション。キープは1人1日1匹。年間で1人10匹まで。これまでで最も厳しい尾数制限だ。ただ、この制限の解釈はまだまだグレーゾーンを含んでいる。我ら釣り人にとっての最大の関心事は、1日に1匹釣ってしまったら、釣りを止めなくてはならいのかどうか。リリースさえすれば何匹釣っても構わないのか・・。この辺りは「良きに計らえ」を原則とするらしい。サーモンビートで午前1時に1匹釣ったら、あとは釣りをするな・・とはちょっとナンセンス。

ということで、キープ1日に1匹、年間で10匹を守ればあとは個人の判断に任せるのが今季の解釈となったようだ。

6月2日の夜、ブラックフェアリーで90cmを一匹。これは小さかったので、特に写真も撮らず。そのまま釣りを続けて6月3日の午前2時頃に一端引き上げ、早朝6時から釣りを再開。午前10時、97cmをアクアマリンスクィッドでゲット。14〜5kgを思わせる力強いフレッシュサーモンだった。

このドピーカン、今週いっぱい続くとのこと。なかなかどうして、思うようにいかないものだ。

90cm, Female
Fly: Black Fairy with ST4 #4
97cm, Female
Fly: Aquamarine Squid with ST4 #4
Line: DST-12-S Tyle II
Rod: KS SW 1712H
Reel: KS THE HONEYCOMB Salmon II
Temp W: 10℃
Temp A: 25℃
Weather: Fine